FAXでのご注文をご希望の方、買い物かごの明細をプリントアウトしご利用いただけます。⇒ フローを見る
主な内容
前回の改定後10年以上が経過し、この間、鉄骨製作に関するさまざまな社会情勢の変化や製作技法の進歩があり、JASS6の改訂に合わせて今回の改訂を行った。旧版の3章「管理・検査」のうち、中間検査および製品の受入れ検査については「工場製作編」の8章に移行した。免震・制振部材部材の工場出荷から運搬、保管、取り付け施工時の留意点を記載し、F14T級トルシア形超高力ボルトを追記した。9章「耐火被覆」の内容を、現在普及している工法に合わせて見直しを行っている。【主な目次】1章 総則2章 鉄骨工事計画3章 管理・検査4章 建方5章 高力ボルト接合等6章 工事現場溶接7章 デッキプレート・頭付きスタッド8章 鉄骨塗装9章 耐火被覆10章 安全衛生付録
この本を購入した人は下記の本も購入しています
-
-
価 格:2,750円
日本橋梁建設協会
-
-
価 格:1,650円
日本橋梁建設協会
-
-
価 格:6,160円
日本建築学会
-
-
価 格:17,160円
日本規格協会
-
-
価 格:3,300円
日本鋼構造協会(その他刊行物)
-
-
価 格:1,650円
日本鋼構造協会(その他刊行物)
-
-
価 格:1,100円
日本鋼構造協会(規格基準類)
-
-
価 格:1,650円
日本橋梁建設協会
-
-
価 格:5,500円
公共建築協会
-
-
価 格:5,280円
日本空調衛生工事業協会
-
-
価 格:3,190円
公共建築協会
-
-
価 格:4,400円
公共建築協会
-
-
価 格:4,840円
新日本法規出版
-
-
価 格:2,750円
コンクリート新聞社
-
-
価 格:2,200円
日本建築学会
-
-
価 格:3,300円
日本鋼構造協会(規格基準類)
-
-
価 格:5,170円
建築保全センター
-
-
価 格:3,142円
日本鋼構造協会(その他刊行物)
-
-
価 格:5,280円
日本建築学会
-
-
価 格:6,600円
公共建築協会
-
-
価 格:2,200円
建設出版センター
-
-
価 格:8,360円
地域開発研究所
-
-
価 格:9,350円
建設電気技術協会
-
-
価 格:5,500円
日本空調衛生工事業協会
-
-
価 格:5,500円
オーム社
-
-
価 格:4,400円
建設電気技術協会
-
-
価 格:4,400円
日本空調衛生工事業協会
-
-
価 格:7,700円
建設出版センター
-
-
価 格:4,180円
日本建築学会
-
-
価 格:8,030円
日本建築学会
-
-
価 格:7,920円
建設出版センター
-
-
価 格:7,920円
建設出版センター
-
-
価 格:5,500円
豊文堂
-
-
価 格:3,410円
日本建築学会
-
-
価 格:5,940円
日本建築学会
-
-
価 格:2,640円
日本建築学会
-
-
価 格:3,080円
彰国社
-
-
価 格:2,640円
エクスナレッジ
-
-
価 格:4,180円
学芸出版社
-
-
価 格:3,300円
日本建築学会
-
-
価 格:5,500円
日本建築学会
-
-
価 格:7,480円
日本建築学会
-
-
価 格:3,520円
日本建築学会
-
-
価 格:5,500円
日本建築学会
-
-
価 格:7,150円
日本建築学会
-
-
価 格:6,050円
日本建築学会
-
-
価 格:11,000円
日本建築センター
-
-
価 格:3,300円
日本建築学会
-
-
価 格:7,700円
全国官報販売協同組合
-
-
価 格:2,310円
日本建築学会発行;丸善発売
-
-
価 格:5,500円
日本建築学会
-
-
価 格:3,080円
建築資料研究社
-
-
価 格:13,090円
日本規格協会
-
-
価 格:14,300円
日本規格協会
-
-
価 格:5,280円
日本建築学会
-
-
価 格:4,400円
日本建築学会
-
-
価 格:4,070円
日本建築学会
-
-
価 格:8,800円
日本建築学会
-
-
価 格:15,180円
日本規格協会
-
-
価 格:14,300円
日本規格協会
-
-
価 格:12,320円
日本規格協会
-
-
価 格:15,400円
日本規格協会
-
-
価 格:3,850円
日本建築学会
-
-
価 格:4,840円
日本建築学会
-
-
価 格:4,620円
日本建築学会
-
-
価 格:7,480円
日本建築学会
-
-
価 格:5,280円
日本建築学会
-
-
価 格:6,160円
日本建築学会
-
-
価 格:7,700円
日本建築センター
-
-
価 格:4,400円
日本道路協会
-
-
価 格:3,300円
日本鋼構造協会(規格基準類)
-
-
価 格:5,500円
日本建築学会
-
-
価 格:6,050円
日本建築センター
-
-
価 格:4,620円
地域開発研究所
-
-
価 格:9,570円
日本建築学会
-
-
価 格:4,840円
新日本法規出版
-
-
価 格:7,040円
建築保全センター
-
-
価 格:7,810円
建築保全センター
-
-
価 格:5,060円
建築保全センター
-
-
価 格:6,160円
日本建築学会
-
-
価 格:5,280円
日本建築学会
-
-
価 格:6,600円
日本道路協会
-
-
価 格:2,200円
日本道路協会
-
-
価 格:2,310円
日本建築学会
-
-
価 格:1,320円
日本鋼構造協会(規格基準類)
-
-
価 格:12,540円
日本規格協会
-
-
価 格:13,640円
日本規格協会
-
-
価 格:12,320円
日本規格協会
-
-
価 格:13,970円
日本規格協会
-
-
価 格:11,220円
日本規格協会
-
-
価 格:7,810円
日本建築学会
-
-
価 格:2,310円
日本建築学会
-
-
価 格:3,520円
日本建築学会
-
-
価 格:3,850円
日本建築学会
-
-
価 格:2,640円
日本建築学会
-
-
価 格:3,142円
日本鋼構造協会(規格基準類)